たこすけのサイト100選

サイト100選です。ぼちぼちがんばります。

スッキリ

【No.50】SIXPAD Station 【イメージを強く伝える】

www.sixpad-station.com 【気がつきリスト】 ・黒背景。最近よく見かける最先端と高級感を伝える色使いだ。ここは、オレンジを差し色として使っている。黒とオレンジは意外に良く映え、エネルギッシュなイメージも伝わってくる。人間の心臓というか血液の流…

【No.49】タクベル【内容をシンプルに伝える】

taxibell.jp 【気がつきリスト】 ・こちらもまた、左固定メニューのデザインになっている。専用アプリがある時はダウンロードのリンクを目立つようにたくさん配置するデザインになるのだろうか。今まではこのタイプのサイトをあまり見てこなかったから新鮮な…

【No.48】京懐石 美濃吉【和食のためのデザイン】

www.minokichi.co.jp 【気がつきリスト】 ・和食系はよく見てしまう。やはり写真の綺麗さと、食品とは思えない芸術性の高さが私は好きだ。 ・左に固定のメニューを細く使っている。普通は上側にナビゲーションがあるから画面が狭くなって見えてしまう。和食…

【No.47】NPO法人 HelloLife【明るさが目を惹く】

co.hellolife.jp 【気がつきリスト】 ・ファーストビューの黄色に惹かれて思わず開いてしまった。キラキラした動画から、純粋で明るいイメージが伝わってくる。 ・ニュース記事が一行になっていて、それが切り替わって行く動きが見ていて面白い。電光掲示板…

【No.46】ワークスタイリング【眩しさが伝わる】

mf.workstyling.jp 【気がつきリスト】 ・最近のビジネス観をよく表したキラキラ系の印象をうける。写真がすごく輝いたように見えて眩しい力強さを感じる。 ・画像が浮き上がってくる演出や、動画の多さから躍動感がつたわる。 ・コンテンツや文字数は多い方…

【No.43】株式会社ヘリオス【医療の赤使い】

www.healios.co.jp 【気がつきリスト】 ・医療関係の会社だけれども、赤とオレンジと紺がメインカラーになっている。信頼感を表す青系を使わないデザインには驚いた。しかし、先端医療の研究をエネルギッシュに表現することには向いている色使いだなあと感じ…

【No.41】小幸農園【人の温かみが伝わる】

koyuki-farm.jp 【気がつきリスト】 ・トップページがもう一枚の芸術作品のようになっている。重なり具合や動きがウェブではなくて、現実世界の動きのように感じられる。 ・写真一枚一枚がとても綺麗で、撮影者のこだわりが感じられる。みずみずしい水滴の滴…

【No.39】Dyson japan 【過度にシンプル】

www.dyson.co.jp 【気がつきリスト】 ・情報が表にほとんど出ていないし、動きもほとんどないデザイン。美が強みのダイソンなのにウェブサイトは驚くほどシンプル。 ・ただ、見たいコンテンツは探しやすくなっている。製品のキャンペーンや保証状況は一目で…

【No.38】Peach 採用サイト【働きたくなるデザイン】

recruit.flypeach.com 【気がつきリスト】 ・紫がメインに合わせるのは黄色でとてもおしゃれ。 ・縁のないボックスが隙間なく配置されているレイアウトはデザイン性とても高い。ただ自分がやるとなると難しいんだろうなと思う。写真もデザインの構成にキッチ…

【No.36】生茶氷と出かけよう【世界観を軸にする】

namacha-special.kirin.co.jp 【気がつきリスト】 ・縦書きがボトルと揃っていて面白い。イケサイをみていると、右側を固定したデザインがよく出てくる。最近の流行りなのか? ・縦書きで原稿用紙と同じ右から書き始めるデザインは、少し読みにくいと感じて…

【No.35】OZmall オズモール【女性らしさというデザイン】

www.ozmall.co.jp 【気がつきリスト】 ・レストランやホテルから、レジャーやエステまでなんでも予約ができて便利なオズモール。特に若い女性がターゲットのサイトなので、男が見ると世間の動きがわかって面白い。世のオッサン達は毎日欠かさず見た方が良い…

【No.29】ツルハドラッグ【見る人を考える】

www.tsuruha.co.jp 【気がつきリスト】 ・医薬系のような信頼感が大切にされる業界はカラーが青系統になることがおおい。しかしツルハのコーポレートカラーは赤で、ウェブサイト内も赤が前面に押し出されている。 ・この赤色を見るとお店のことが頭に浮かん…

【No.28】Seven Cafe【俺はハードボイルド!】

www.sej.co.jp 【気がつきリスト】 ・緑色のヘッダーと最初に目に入る『深み』という文字から、なんとなく生豆を煎っているイメージが頭に湧いてくる。 ・商品を手で持つこのイメージは何を表しているのだろうか?手の感じはくたびれた男の手だろうか。渋い…